活動ログ
第32回定例会のご案内
2023.03.08 更新
さて、新年度初となる第32回定例会を下記のとおり開催することとなりました。
今回は、ヒーリングごはん研究家のサニー早苗先生をお招きしご講演いただきます。
会員以外の方もぜひお誘いください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※講演終了後は、懇親会を予定しています。お時間の許す限り奮ってご参加下さい。
~ サニー早苗先生 プロフィール ~

(社)和のナチュラル薬膳協会 代表理事。『私を整えるごはん』著者。
大学卒業後からHONDAの国際研修機関に勤務さていましたが、病弱だったお母さまが寝たきりになった際、食事を変えたことで約1年後には畑仕事ができるまでに回復され、更に、ご自身の体調不良を食事で改善できたのを機に、料理の道へ進まれました。
「料理は正しさよりも心地よさと楽しさ」「愛と癒し」をモットーに、やさしい薬膳をベースとして、心のケアのための心理学などを取り入れた“体も心も整う料理”を研究されています。
NHKはじめTV番組、雑誌などメディアにも出演され、学校・行政・企業などでの講演や講座、「体と心が整い、運気も上がる」と評判の料理教室などを開催されています。中でも、シンプルな食や伝統食の料理哲学にもとづく「恋する梅干し・恋する味噌作り講座」は特に人気を博し、現在では国内外でのべ15,000人以上に、食の大切さ・料理の面白さを伝えられています。
● サニー早苗先生から皆様へ
今回のテーマは、「 龍馬×心と体が整う料理 ~ 坂本龍馬が実践した健康的な生活習慣や食事から考える 心と体が整う料理とは? ~ 」(60分)です。
坂本龍馬の精神的な強さや体力につながった秘訣のひとつは、食生活にあります。
豊かな時代に生まれた現代人のわたしたちは、昔よりも選択肢が広がっていますが、逆に情報も食材も溢れすぎて、何をどのようにとったらいいか分からなくなっています。龍馬のように、健康な体と強い精神を維持し、仕事や家事などのパフォーマンスを上げるための毎日の料理や食べ方、アイデアをご紹介します。
毎日のお仕事、家事、育児をがんばる全ての方に、内面からエネルギーが漲るような食事法についてお伝えします。一緒に秘密の扉を開いてみませんか。
| 開催日 | 令和5年4月7日(金) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:00 開演(18:30 開場) 20:00 終了予定 |
| 開催場所 | パークサイドビル9階 中会議室② 北九州市小倉北区堺町1-6-13 |
| 内容 | 講演 「龍馬×心と体が整う料理 ~ 坂本龍馬が実践した健康的な生活習慣や食事から考える 心と体が整う料理とは? ~ 」 |
※出席確認
ご参加ご希望の方は
3月31日(金)までにお電話、FAX、メールのいずれかの方法でのご連絡をお願い致します。
※会員以外の方のご参加も大歓迎です(但し、会員以外の方は参加費として1,000円を頂戴致します。)。人数確認の為、参加されます方のお名前等をお知らせください。FAXされる方は、下記の参加申込書にお名前等を記入して送信してください。
※万が一、定例会中止の場合は申込みされた方にのみ中止の連絡をさせていただきますので、ご了承くださいませ。
| 問い合わせ | 〒803-0814 北九州市小倉北区大手町7番38号 大手町ビル203 司法書士のぞみ総合事務所内 北九州龍馬会事務局 TEL093-562-5778 FAX093-562-5788 E-mail:kitakyushuryomakai@gmail.com |
|---|
※当日は会場にて手指消毒及び検温にご協力をお願い致します。
※会運営の基礎となる年会費(5,000円)の納入にご協力下さいますようお願い申し上げます。
FAXの参加申込書はこちらのPDFを印刷してご利用ください。
↓
FAX用参加申込書PDF